大学選び・合格 親子スタイル

親と子二人三脚で考える大学受験

TEAP対策には何をすれば良い? 早い段階でスピーキングやライティング対策が必要

SPONSORED LINK

f:id:oraise:20160628174742j:plain

 

 

英語学部試験を利用する大学がますます増えています。TEAPは、日本の高校生を対象とし、大学入試レベルを想定して開発された試験です。

 

そのため、導入していく大学は、今後も多くなっていくものと思われます。

 

国際化や国の教育制度の変化によって、英語の4技能すべて、とりわけスピーキング力やライティング力の重要性はさらに増していくでしょう。

 

となるとTEAPのスコアを上げることは、受験対策上とても重要になります。TEAPの一定スコアが出願要件になっていれば、その大学を受験することさえできないですからね。

 

ただ、TEAPは新しい試験しかも高校生対象と限られているため、あまり対策の方法が多くありません。

 

この点、英検やTOEICなどは受験者も多いし、歴史も古いため多くの確立された対策方法などがあります。

 

今回は、TEAPの気になる対策についての方法を紹介します。

 

SPONSORED LINK

 

TEAPは英語の4技能を測定する試験

 

TEAPは、「読む」、「聴く」、「話す」、「書く」の4技能を測定する試験です。

 

従来の大学入試などは、一部英作文で「書く」ことが問われることはあるものの、主には「読む」に対して問われ、リスニングがあれば「聴く」ことも問われます。

 

TEAPを採用する大学では「読む」、「聴く」だけの2技能を対象としている場合もありますが、多くは4技能を対象としています。

 

英語の4技能の勉強ですが、受験本番となる3年になると、なかなか全ては手を回せません。

 

国公立大学を志望する人なら、センター試験の対策もしなければならないですからね。

 

英語の試験でスピーキングの試験を課す大学はほとんどありません。「読む」、「聴く」、「書く」はそれぞれ勉強の必要は高いです。

 

しかし、「話す」はことは、大学入試の本番ではほとんど必要ないのが現状です。

 

 

リーディング・リスニング対策の方法はけっこうある

 

TEAPの英語の4技能でも、リーディングやリスニングの対策の方法はけっこうあります。

 

英語の語彙力や文法力などの基礎能力を上げることが一番の対策になりますので、基礎力を上げる教材はたくさんあります。

 

英検協会と上智大学が共同して作ったテストのため、英検の参考書などは一部対策にもなるでしょう。

 

TEAP用の問題集なども少ないながら出版されているので、これらを使って勉強することは有効な対策になります。

 

また、TEAP限定の対策も受験予備校で取り扱いがあります。例えば河合塾では夏期講習などでTEAP対策講座を開設しています。

 

 

スピーキング対策はちょっと不安

 

帰国子女など、もともと話すことが問題ない人は別として、スピーキング対策に不安の人も多いでしょう。

 

河合塾のTEAP対策も確かにスピーキング以外の対策には有効であるものの、スピーキングにはちょっと不安を感じます。

 

確かに河合塾の講座でも、出題傾向を分析し、出題の高そうな情報や勉強法などについて有効な情報を聴くことはできるでしょう。

 

しかし、多くの生徒の前で話す講義ですから、スピーキングの練習がされるわけではないでしょう。

 

また、一人ひとりの採点が必要なライティングの練習をするというのも難しいのではないかと思われます。

 

英語には学ぶという側面よりも、「慣れる」ということが大事です。つまり、トレーニングが大事です。

 

 

大学入試でも、参考書や教科書を読むのも大事ですが、問題集や過去問を解くことはそれ以上に大事です。

 

「読む」や「聴く」も問題集などでトレーニングをしているのです。

 

 

早い段階でスピーキングやライティング対策が必要

 

高校3年生になって、「読む」や「聴く」特にリーディングに関してはしっかりとトレーニングをするでしょう。

 

読むことは受験の対策にもなりますから。それがTEAP対策であっても、他の試験に役立つことは多いですから。

 

ただ、スピーキングやライティングはそういうわけにはいきません。スピーキングは受験で問われることがないため、3年生ではなくもっと早い段階で対策をすることが必要です。

 

ライティングは英作文も出題されるため、受験対策にはなります。しかし、ライティングは難易度が高めで苦手にしている人も多いです。

 

そのため、できれば早い段階で対策をすることが望ましいです。慣れるためには、時間がどうしても必要ですからね。

 

またライティングの答えは、一つではありません。多くの答えがあります。そのため、添削をしてもらいながら、トレーニングすることが必要です。

 

TEAPのスピーキングやライティングの対策ならコチラがオススメです。

 

 

英検だけでなく、TEAP、IELTS、TOEFL iBTの講座もあります。TEAP以外で英語外部試験を活用したい方にもオススメです。

 

スピーキング力を鍛えるために、駅前留学で英会話を学んだり、スカイプ英語を学んでいるという人もいるでしょう。

 

ただ、TEAPに特化していないためちょっと不安な点がある場合もあるでしょう。

 

コチラのTEAP対策講座なら、WritingレッスンとSkypeレッスンが無制限に受講ができます。

 

 

つまり、勉強し放題ということです。また教学社の『TEAP攻略問題集』(Karl Rosvold, 関 正生 編著)に掲載されているオリジナル問題を利用するレッスンも用意されています。

 

英語はとにかくトレーニングの量を増やすことが大事です。できるだけ早い段階で、レッスン無制限のサービスを利用することで飛躍的に能力を向上することができます。